no-photo

Vol.79

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      R E I C マ ガ ジ ン  Vol.79       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018.4.5 ━━━━━
今年の桜は、高知市で平年より7日早い3/15に開花宣言され、19日には
満開となりました。これは、1953年の統計開始から観測史上最も早い満開
となり、厳しい寒さからあっという間の春便りになりました。
皆様のお住いの地域では、どんな春便りが届いているでしょうか。
さて、本号では、高知工科大学 山本教授による特別寄稿をお届けいたします。

━━━ INDEX ━━━

[1] 特別寄稿
   『聞こえない音“インフラサウンド”に耳を傾けよう♪』
    高知工科大学 システム工学群 教授 山本真行氏

[2] REICニュース
  1. 定時総会、防災セミナー、ビジネス交流会のお知らせ
  2. 防災科学技術研究所「第2回 官民合同会議」のご案内

[3] 断層トリップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
[1] 特別寄稿
   『聞こえない音“インフラサウンド”に耳を傾けよう♪』
    高知工科大学 システム工学群 教授 山本真行氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 インフラサウンドとは人の耳に聞こえない超低周波の音のことで、
微気圧波とも呼ばれる。可聴音と同様に大気中を音速で伝搬でき、
低周波音の特徴として長距離伝搬可能なためリモートセンシングの
一帯域として注目できる。音波は空気中の粗密波であり、媒体としての
空気がなければ伝わらないが、これは地震波のP波と同様の性質を持つ
縦波と考えれば、媒体が伝うる限り地球上の情報を遠方まで伝達できる
手段となり得る。

 楽器の仕組みとのアナロジーでは何らかの共鳴波として空気振動が生成
する過程が音波の発生であり、波源から同心円状に広がっていく。
火山噴火や落雷など、地球上の自然現象が可聴音を生むことを考えれば、
ヒトの気づかない超低周波帯の「聞こえない重低音」が、実は日々の
自然現象によって人知れず発生し、伝搬し、これを聞き取れるセンサーが
あれば「聞こえる」と想像できるであろう。2011年の新燃岳噴火では、
噴火による空振が近隣地域の窓ガラスを割るほどの威力であったし、
2013年のロシア・チェリャビンスクに落下した隕石では1000人超の
住民が衝撃波によって吹き飛ばされた窓ガラスにより負傷する事態と
なった。落雷は身近な現象であり、光と音がほぼ同時の時は恐怖感を生む
ようなドシャーンという凄まじさで体感されるが、夜間の遠雷などでは
無音かゴロゴロ轟くような重低音が聞こえるのみである。これは、音源
から離れれば低周波のみが選択的に伝搬する過程と認識できる。

 津波は海水面の急激な変動が生む地球上で最大級の自然現象であり、
震源直上には突如として直径100 km程の巨大スピーカーが現れると
考えれば、この共鳴波は半波長100 km、音速0.33 km/sにして周期300秒
のインフラサウンドを大気側に生むと考えられる。我々は、このような
波動を捉えるセンサーを開発し、高知県内に計15台を設置し津波などの
防災活用を目指した研究を進めている。地震という地の声だけでなく、
大気側の聞こえない声にも心の耳を傾け、この波の活用の可能性について
思考を巡らせて頂ければ幸いである。

■リンク■

高知工科大学・総合研究所・インフラサウンド研究室
https://www.kochi-tech.ac.jp/research/research_center/infrasound.html

教育カフェ・マラソン(箕面こどもの森学園)
http://kodomono-mori.com/cafemarason/?p=979
(動画)https://www.youtube.com/watch?v=ANDRFj6KyeA

津波の発生、音で検知 地域版「緊急速報」目指す(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25018870U7A221C1AC8000/

インフラサウンド津波センサー(レソナアレス)
http://www.resona-ales.com/products/tsunasens.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 [2] R E I C ニ ュ ー ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
1.  定時総会、防災セミナー、ビジネス交流会のお知らせ

REICの定時総会(第16期)の開催日が確定しました。
当日は、REIC防災セミナー、ビジネス交流会もあります。
セミナーの詳細については、追ってホームページ等でお知らせします。

■ 定時総会、防災セミナーおよびビジネス交流会のご案内 ■
 開催日:平成30年6月14(木)
 会 場:ヒューリック ホール&カンファレンス http://hulic-hall.com/
    (台東区浅草橋1-22-16、JR総武線・都営浅草線「浅草橋」駅前)

《定時総会について》
  REIC会員の皆さまへ
  招集通知および議案書は6月第一週頃にお送りします。

※防災セミナー、ビジネス交流会は会員以外の方も参加できます。
セミナーの詳細・参加申込書は、後日REICホームページにて
ご案内掲載します。皆様のお申込みをお待ちしています。

2. 防災科学技術研究所「第2回 官民合同会議」のご案内

国立研究開発法人防災科学技術研究所が主催する、
「第2回 官民合同会議」が開催されます。
今回は、平成28年熊本地震・平成29年7月九州北部豪雨に
おける現場での取組みや、システムの現状をご紹介するとともに、
都道府県の立場からの課題や今後の展望について議論されます。
皆さんのご参加を心よりお待ち申し上げております。

日 時 : 4月19日(木)13:00~17:00
会 場 : 秋葉原コンベンションホール(千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル)
入場料 : 無料
主 催 : 国立研究開発法人防災科学技術研究所

※開催概要および参加お申込みはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 [3] 断層トリップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
日本には2千以上の活断層があると言われています。
断層のずれを観察できたり、ジオパークなどに登録されているスポットが
各地にあります。そんな場所をご紹介いたします。

第9回: 若御子断層洞

若御子断層洞は、秩父盆地の日野断層群に生じたものです。断層の
高低差は1,000メートルに及び、断層破砕帯の礫や粘土が地下水によって
流されて洞窟ができました。洞窟内の岩肌には断層によって生じた鏡肌が
見られますが、洞内は原則立入禁止となっております。
最寄りの清雲寺の枝垂桜とともに、県の天然記念物に指定されています。

住所:埼玉県秩父市荒川上田野2334、2335
アクセス:秩父鉄道武州中川駅から徒歩20分
http://www.city.chichibu.lg.jp/4452.html
(秩父市ホームページより)

——————————————————————-
※ REIC Facebookはこちら
——————————————————————-
※ REICへの入会案内はこちら
※ 本メールは配信を希望された方、REIC会員の方(前会員の方も含む)、
  REIC主催のイベントにご協力、ご参加いただいた方にお送りしています。
  REICマガジンの配信申込み・停止およびご意見・ご感想・情報提供は
  こちらまで
——————————————————————-
【REICマガジン】
発行日:月1回・毎月上旬発行(休刊:GW、年末年始など)
発行開始月:2011年10月
発行元:〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 エス・アイビル4F
特定非営利活動法人リアルタイム地震・防災情報利用協議会 事務局
TEL:03-5829-6368 FAX:03-3865-1844 HP: http://www.real-time.jp
——————————————————————-
Copyright(C)Real-time Earthquake Information Consortium.All Rights Reserved.
掲載記事を許可なく転載することを禁じます。