ニュース & インフォメーション
2024.12.20 |
|
2024.12.20 |
|
2024.12.19 |
|
2024.11.13 |
|
2024.11.13 |
|
2024.11.13 |
|
2024.10.21 |
|
2024.10.21 |
|
2024.10.21 |
|
2024.05.28 |
|
2024.01.25 |
|
2023.12.22 |
|
2023.12.22 |
|
2023.06.02 |
|
2022.12.21 |
|
2022.11.14 |
|
2022.08.24 |
令和4年度「リアルタイム地震被害推定情報」実証実験の参加企業を募集します国立開発研究法人防災科学技術研究所で開発した「リアルタイム地震被害推定情報(RT情報)」の社会実装を目指して令和4年度も実証実験を行います。この機会に新しい防災情報をお試しください。 |
2022.04.04 |
大保直人理事長が日本地震工学会「論文賞」を受賞しました2016年熊本地震の被害を東京電機大学 安田進教授と地震予知総合研究振興会 大保直人氏(REIC理事長)らが分析しまとめた論文です。 ◆ 日本地震工学会「論文賞」 |
2022.01.17 |
|
2021.12.13 |
年末年始業務のご案内REIC事務局は、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。 |
2021.11.30 |
|
2021.10.29 |
REIC会員ニュース:株式会社テックス「自然環境の干ばつを再現した自動潅水かんすい制御システムを開発」REIC正会員でもある株式会社テックスは、 株式会社テックス ※農研機構プレスリリースはこちら |
2021.08.20 |
|
2021.07.13 |
|
2021.06.15 |
|
2021.03.15 |
|
2021.02.26 |
|
2021.02.12 |
|
2021.02.02 |
|
2021.01.21 |
動画紹介「リアルタイム地震被害推定情報の実証実験」国立研究開発法人防災科学技術研究所(以下、「防災科研」)とREICで行っている https://www.youtube.com/watch?v=IUui0QlZW5U ※本動画は、防災科研 マルチハザードリスク評価研究部門 髙橋郁夫様によって |
2020.12.15 |
年末年始業務のご案内REIC事務局は、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。 2020年12月29日(火)~ 2021年1月4日(月) 新年は1月5日(火)より通常業務を開始いたします。 本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 |
2020.12.07 |
|
2020.11.19 |
|
2020.10.30 |
「国土セイフティネットシンポジウム」延期のご案内例年2月初旬に国立研究開発法人防災科学技術研究所とREICで共同開催していた |
2020.08.03 |
|
2020.07.30 |
2020年7月30日9時38分頃に発表した緊急地震速報(警報)について |
2020.05.14 |
【開催中止】木材活用地盤対策研究会ワークショップ「地中に森をつくろう!」のご案内※新型コロナウイルスの感染拡大の最新情勢を受け、7月に開催延期予定しておりました — 日 時:3月6日(金)13:00~17:35 《意見交換会18:00~19:20》 ※お申込は、木材活用地盤対策研究会ホームページから |
2020.04.07 |
新型コロナウイルス対策のためのテレワーク実施のお知らせ新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止に向けた政府・東京都の要請を受け REIC事務局へのご連絡は、メール(reic_jimukyoku0305@eq7realtime.org)、 関係各位におかれましては、ご不便お掛けいたしますが、 |
2020.03.10 |
第24回 震災対策技術展、第19回 国土セイフティネットシンポジウムが開催されました。 |
2020.02.28 |
|
2020.02.04 |
|
2019.12.20 |
年末年始業務のご案内REIC事務局は、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。 2019年12月28日(土)~ 2020年1月5日(日) 新年は1月6日(月)より通常業務を開始いたします。 本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 |
2019.12.19 |
|
2019.11.28 |
|
2019.11.05 |
|
2019.08.15 |
8/15付 日本経済新聞の紙面にて『リアルタイム地震被害推定情報』が紹介されました。 |
2019.07.25 |
|
2019.07.17 |
7/17付 読売新聞の朝刊一面で『リアルタイム地震被害推定情報』が紹介されました。 |
2019.07.02 |
第22回 REIC防災セミナーが開催されました。 |
2019.06.06 |
|
2019.05.09 |
|
2019.04.25 |
「リアルタイム地震被害推定情報」は運用フェーズへ |
2019.04.16 |
|
2019.04.12 |
|
2019.04.05 |
筑波大学エクステンションプログラム「季節予報の理解と活用」のご案内筑波大学エクステンションプログラムとして、 日 程 : 6月1日(土)~7月6日(土)13:30~16:30/全6回 ※講座内容・お申込みは、筑波大学のホームページよりご登録ください。 |
2019.02.19 |
第23回 震災対策技術展、第18回 国土セイフティネットシンポジウムが開催されました。 |
2019.02.14 |
|
2019.02.01 |
|
2019.01.29 |
|
2019.01.24 |
|
2018.12.20 |
年末年始業務のご案内REIC事務局は、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。 平成30年12月29日(土)~平成31年1月6日(日) 新年は1月7日(月)より通常業務を開始いたします。 本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 |
2018.12.18 |
会員ページ:理事会議事録を掲載しました。 |
2018.12.13 |
一般社団法人 地域微動探査協会、ホームページ開設のご案内一般社団法人 地域微動探査協会のホームページが開設されました。 一般社団法人 地域微動探査協会 |
2018.12.13 |
|
2018.11.29 |
台東区社会福祉協議会情報誌「わっしょい」に、REICが紹介されました。
一部を抜粋しましたので、是非ご高覧ください。こちら |
2018.11.02 |
|
2018.10.04 |
2018年10月4日00時15分頃に発表した緊急地震速報(警報)について |
2018.10.02 |
AIG総合研究所『「Society5.0」とパラメトリック保険が拓く巨大災害の「リスク移転」』のご紹介AIG総合研究所は、同社ホームページにて AIG総合研究所 ホームページはこちら |
2018.09.25 |
防災科学技術研究所「平成30(2018)年度 第2回デ活シンポジウム」パネルディスカッション報告 |
2018.08.31 |
地震時の各拠点の建物被害推定情報、会員企業に即時配信 防災科研の研究成果を活用 |
2018.08.21 |
2018年8月19日9時29分頃に発表した緊急地震速報(予報)について |
2018.08.17 |
|
2018.08.17 |
|
2018.07.31 |
|
2018.07.27 |
|
2018.07.06 |
MS&ADインターリスク総研「RMFOCUS」第66号のご紹介MS&ADインターリスク総研株式会社の発行するリスクマネジメント情報誌 |
2018.07.05 |
第21回 REIC防災セミナーが開催されました。 |
2018.06.29 |
会員ページ:第16期定時総会および理事会議事録を掲載しました。 |
2018.05.22 |
|
2018.05.21 |
|
2018.05.10 |
|
2018.04.27 |
|
2018.04.17 |
4月13日付「科学新聞」に、東京電機大学 安田進教授、REIC理事長 大保直人氏らの熊本地震による阿蘇市内の陥没に関する調査研究の記事が掲載されました。 |
2018.04.13 |
REIC賛助会員:越村俊一氏 科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞のお知らせREIC賛助会員でもある越村俊一様が ●平成30年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞(科学技術賞:開発部門) 詳細は文部科学省ホームページをご参照ください。こちら |
2018.04.05 |
|
2018.03.16 |
|
2018.03.09 |
第22回 震災対策技術展、第17回 国土セイフティネットシンポジウムが開催されました。 |
2018.02.14 |
|
2018.02.08 |
|
2018.01.05 |
2018年1月5日11時02分頃に発令した緊急地震速報(警報)について |
2017.12.26 |
|
2017.12.01 |
書籍「避難誘導サイン トータルシステム RGSSガイドブック」のご案内フォーラムエイト パブリッシングより 本書は、避難誘導に資するデザインの手引書で、国際規格検討デザイン「非常口サイン」を 「避難誘導サイン トータルシステム RGSSガイドブック」(フォーラムエイトパブリッシング) 詳細はこちら(フォーラムエイトパブリッシング社サイト) |
2017.11.28 |
ぼうさいこくたい(防災推進国民大会2017)が開催されました。 |
2017.11.10 |
会員ページ:平成29年度上半期活動報告書を掲載しました。 |
2017.10.10 |
「イザ!カエルキャラバンin上野」が開催されました。 |
2017.10.05 |
「ハザード・リスク実験コンソーシアム」のページを作成しました。 |
2017.09.28 |
「ハザード・リスク実験コンソーシアム」を立ち上げました。 |
2017.09.21 |
|
2017.09.08 |
REIC賛助会員:藤原広行氏 防災功労者内閣総理大臣表彰受賞、秦康範氏 防災担当大臣表彰受賞のお知らせREIC賛助会員でもある藤原広行様、秦康範様が ●平成29年度 防災功労者内閣総理大臣表彰受賞 ●平成29年度 防災功労者防災担当大臣表彰受賞 詳細は内閣府 防災情報ホームページをご参照ください。 |
2017.08.24 |
会員ページ:理事会議事録を掲載しました。 |
2017.08.22 |
|
2017.07.25 |
|
2017.07.18 |
|
2017.06.29 |
第20回 REIC防災セミナーが開催されました。 |
2017.06.20 |
会員ページ:第15期定時総会および理事会議事録を掲載しました。 |
2017.06.01 |
河北新報に広告を掲載しました河北新報 5月30日(火)朝刊に、REICの広告を掲載しました。 今年11月には、仙台市において「世界防災フォーラム」が開催され、 |
2017.05.09 |
|
2017.05.02 |
会員ページ:理事会議事録を掲載しました。 |
2017.04.21 |
|
2017.04.11 |
REIC会員ニュース:日東工業株式会社「業界初! 感震機能付ブレーカー開発」REIC正会員でもある日東工業(株)は、業界初となる感震リレーとブレーカーが ※ニュースリリースはこちら |
2017.04.07 |
|
2017.04.07 |
|
2017.03.01 |
|
2017.02.23 |
|
2017.02.21 |
書籍「首都直下地震」のご案内過日開催された「第16回 国土セイフティネットシンポジウム」にてご講演いただいた 「首都直下地震」(岩波新書 新赤版1592) 詳細はこちら(岩波書店サイト) |
2017.02.14 |
第21回 震災対策技術展、第16回 国土セイフティネットシンポジウムが開催されました。 |
2017.01.27 |
|
2017.01.26 |
防災科学技術研究所「レジリエント防災・減災研究推進センター」のWebサイトが公開されました。 |
2017.01.26 |
|
2017.01.19 |
|
2017.01.19 |
|
2017.01.07 |
REIC公式キャラクターのご紹介!
|
2017.01.06 |
|
2016.12.20 |
年末年始業務のご案内REIC事務局は、下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。 平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火) 新年は1月4日(水)より通常業務を開始いたします。 本年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。 |
2016.12.14 |
緊急地震速報の技術的な改善(IPF 法)等について (気象庁発表) |
2016.12.02 |
|
2016.11.29 |
会員ページ:理事会議事録を掲載しました。 |
2016.11.29 |
会員ページ:平成28年度上半期活動報告書を掲載しました。 |
2016.11.22 |
|
2016.11.04 |
|
2016.11.01 |
「イザ!カエルキャラバンin上野」が開催されました。 |
2016.10.26 |
|
2016.10.20 |
「平成28年10月20日11時49分頃に発表した緊急地震速報(予報)について」 (気象庁発表) |
2016.10.18 |
|
2016.10.17 |
|
2016.10.14 |
朝日新聞(10月2日付)「科学の扉」にて、REICの緊急津波避難情報システムが紹介されました。 |
2016.09.30 |
|
2016.09.27 |
|
2016.09.20 |
|
2016.09.15 |
|
2016.09.01 |
第1回 防災推進国民大会が開催されました。 |
2016.08.29 |
台風10号接近中、正確な情報で早めの対応を!(防災科研:台風10号クライシスレスポンスサイトへ) |
2016.08.16 |
会員ページ:理事会議事録を掲載しました。 |
2016.08.15 |
「8月1日に発表した緊急地震速報(予報)の原因等について」(気象庁HP) |
2016.08.03 |
「平成28年8月1日17時09分頃に発表した緊急地震速報(予報)について」 (気象庁HP) |
2016.07.15 |
|
2016.07.13 |
プレスリリース:送信メールの危険性についての判定を支援します。 |
2016.07.07 |
|
2016.07.05 |
平成28年熊本地震現地調査 |
2016.07.05 |
東日本大震災から5年を迎えて =宮城県被災地調査= |
2016.07.05 |
第18回REIC防災セミナー特別企画 防災科学技術研究所 林理事長による講演会が開催されました。 |
2016.06.07 |
|
2016.05.27 |
|
2016.05.13 |
【熊本地震】自治体宛の義援金(寄付)等の募集情報熊本地震に関する、自治体に直接振り込める義援金(寄付)等の募集情報です。 【熊本県】 【熊本市】 【西原村】 【宇城市】 【益城町】 <義援金(寄付金) 税制上の措置(控除)> |
2016.05.09 |
【熊本地震】最新の被害情報に関する代表サイト_熊本県災害対策本部会議資料を追加しました熊本地震に関する最新情報の確認にご活用ください。 【熊本県】!New! 【気象庁】 【内閣府】 【国土交通省】 【総務省消防庁 災害情報】 【国立研究開発法人 防災科学技術研究所】 【経済産業省 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター】 |
2016.04.21 |
|
2016.04.20 |
【熊本地震】最新の被害情報に関する代表サイト熊本地震に関する最新情報の確認にご活用ください。 【気象庁】 【内閣府】 【国土交通省】 【総務省消防庁 災害情報】 【国立研究開発法人 防災科学技術研究所】 【経済産業省 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター】 |
2016.04.18 |
【4/17までの被害状況他】平成28年熊本地震について平成28年4月14日以降に発生した熊本県を中心とする地震で亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 各種最新情報を集約しましたので状況確認や支援体制の準備等にご活用ください。 《国土交通省 九州地方整備局》-土砂災害状況調査結果他- |
2016.04.15 |
【速報】 平成28年熊本地震について |
2016.03.24 |
「全国被災地語り部シンポジウムin東北」が開催されました。 |
2016.03.01 |
|
2016.02.16 |
|
2016.02.09 |
|